2011年02月04日
立春(りっしゅん)
2011-02-04 立春(二十四節気)
漢字の通り 春が立つ日
オイラは


昔は 立春=元旦
年賀状に「迎春」「初春」と書くのも
この名残りとされています
暦の上でも

本日チョイとBig な買い物
自分にとっても新しいスタートの1日
・・立春といえば
全国の酒蔵で「立春朝搾り」の酒が販売されます
・・毎年予約を忘れ
未だ飲んだことがありません

Posted by 寿し屋の姉さん♪ at 15:28│Comments(3)
この記事へのコメント
「聖女ベロニカ」を前ボケにして
「筆頭菜」のご挨拶‥
「春」らしい一枚の写真に心に吹く瑠璃色の風。
こうした事を書きたいのですが
一向に安定しないPCのアプリケーション(汗)
本日「立春」は
新しい一歩を踏み出した「節目の春」ですね。
「筆頭菜」のご挨拶‥
「春」らしい一枚の写真に心に吹く瑠璃色の風。
こうした事を書きたいのですが
一向に安定しないPCのアプリケーション(汗)
本日「立春」は
新しい一歩を踏み出した「節目の春」ですね。
Posted by 夢〜 at 2011年02月04日 16:28
昨日はごちそうさま
マヤ暦もちょうど新しいサイクルになったし、新月だったこともあり、ちょっと今年は意味深い節分会だったかも〜
福もいただいたし
いいスタートできたような気がいたしまする(^O^)

マヤ暦もちょうど新しいサイクルになったし、新月だったこともあり、ちょっと今年は意味深い節分会だったかも〜

福もいただいたし

いいスタートできたような気がいたしまする(^O^)
Posted by 抹茶あずき at 2011年02月05日 01:29
♪夢~さん
瑠璃色・・といえばネモフィラ
行ってみたいな~ 茨城県のネモフィラの丘
今年は母が友人と行きそうなので
自分はオアズケですが(泣
♪抹茶あずきさん
メール 届いたのね(^◇^)
あれって・・ 当日11時半頃~11時59分までだって(大汗
実は オイラ
メールを送りまくってて 日が変わってから
願い事かいてたんだよね
それこそ 願いは叶うのか? って感じだよん
瑠璃色・・といえばネモフィラ
行ってみたいな~ 茨城県のネモフィラの丘
今年は母が友人と行きそうなので
自分はオアズケですが(泣
♪抹茶あずきさん
メール 届いたのね(^◇^)
あれって・・ 当日11時半頃~11時59分までだって(大汗
実は オイラ
メールを送りまくってて 日が変わってから
願い事かいてたんだよね
それこそ 願いは叶うのか? って感じだよん
Posted by 寿司屋の姉さん♪ at 2011年02月05日 23:53