HP ご案内 食事会プラン ワンコインランチ 地図Map English 浜松市観光情報

2009年04月25日

藤 一輪


昨日近くの神社へ寄りました

ここはすし屋に入ってまもない頃
父と大喧嘩した時に
店を飛び出しサボった場所っす

海に行くか 神社に行くか

最初の1年は喧嘩のたびに
よく飛び出してました(笑


藤 一輪


・・あの頃の自分は・・

世界すし博のような
大きなイベントに参加して
寿しを握るなんて
想像もしていなかったこと


藤 一輪


・・それはすべて・・

見守ってくれたお客様
温かく支えてくれた皆様
静岡県すし組合青年部

・・そして・・
我慢強く耐えてくれた
両親&ネーネのおかげだと
心から感謝しております

ありがとうございました


藤 一輪


「桜を一輪」とは叶わないので
藤を一輪胸に抱いて行きます

・・すし博への持ち物は・・

昨日から手当てをした
天然トラフグと包丁1本
職人は身軽で好きっす

では そろそろ 出発

お時間のある方は是非
グランシップへお越し下さいね


第一回世界すし博は
10時から始まります








タグ :イベント


地元自慢=浜名湖のり巻

電話 053-452-6288
営業 11:30-13:00&17:00-21:00
定休 毎週水曜&第二火曜

Posted by 寿し屋の姉さん♪ at 06:33│Comments(2)
この記事へのコメント
「世界すし博」頑張って下さいな!

藤棚が池面に映ると藤の花は下がって咲いているのか?
そてとも上がって咲いているのか?
ちょっと判らなくなるところが好いですね。

ちなみに、家紋には「上下」両方の藤があります。
あっそれから、この場合の藤はいわゆる藤で
ルピナスではありません。
Posted by 夢〜 at 2009年04月25日 13:57
♪夢~さん

    はい!みんなで楽しみながら
    がんばりましたよ=^_^=

    藤? ルピナス? ん?
    また後で調べます・・

    池面といえば・・
    不思議な世界を写しますよね
    判らないところも同じく好きです♪
Posted by すし屋の姉さん(^^♪すし屋の姉さん(^^♪ at 2009年04月25日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤 一輪
    コメント(2)