HP ご案内 食事会プラン ワンコインランチ 地図Map English 浜松市観光情報

2009年08月10日

タラの白子


冬が旬の鱈(タラ)の白子

ちょっと早いけど

「初荷」と聞いてGet


タラの白子


冬の濃厚さは無くて
サッパリ食べやすい

・・昔からの言い伝え・・

「初物」を食べると長生きする

オイラ!信じます!






タグ :鱈(たら)


地元自慢=浜名湖のり巻

電話 053-452-6288
営業 11:30-13:00&17:00-21:00
定休 毎週水曜&第二火曜

Posted by 寿し屋の姉さん♪ at 20:03│Comments(7)
この記事へのコメント
白子ってどんな味なんだろう?
そのまま食べるんですか?
Posted by イルカ・ボーイイルカ・ボーイ at 2009年08月10日 20:19
初物食べると、細胞の寿命125歳まで生きちゃいそうだから
私は旬でお願いします~
Posted by プルーン at 2009年08月11日 02:17
美人薄命だからね~・・・って私には関係ないか!あはは♪
Posted by やぎちゃん at 2009年08月11日 08:11
おはようございます。
今朝の地震には驚きました。姉さん所は大丈夫だったでしょうか。お見舞い申し上げますm(_ _)m
Posted by くま at 2009年08月11日 09:26
♪イルカボーイさん

    旬の白子は生でもOKだけど・・
    湯通し・天婦羅など色々食べ方はあります

    今回は甘辛く 良~く煮ました


♪プルーンさん

    125歳・・? 甘いっす

    よくコメントをくれる友人
    サプリメント管理士さんは500歳

    イケるとこまで いきまっしょい!


♪やぎちゃん

    オイラのまわり・・
    美人が多いけど みんな長生きよん(笑

    ま・・ いくつになっても
    楽しくいくのが1番さ♪


♪くまさん

    ビックリしました~っ

    流石に飛び起きたもん!

    その後 眠ってしまい
    早朝アタック隊 遅刻したっす(泣
Posted by すし屋の姉さん(^^♪すし屋の姉さん(^^♪ at 2009年08月11日 11:10
コメントいたします。

はんなりに、時と旬の表現。

謙虚に時を理解。

繊細な味と色。

とても素敵です。

心で感じて、心で表現。

癒しの表現、旬を設え心を伝える。

心で描いたものを素直に表現してくださいね。
Posted by 大黒屋 at 2009年08月11日 15:57
♪大黒屋さん

    コメントありがとうございます

    心で感じて 心で表現
    ・・これがとても難しいです

    ともすると 先走りすぎて
    「秋」真っただ中になる自分がいます

    我慢・・ 我慢・・

    夏に感謝する心 もっと表現せねばっ!
Posted by すし屋の姉さん(^^♪すし屋の姉さん(^^♪ at 2009年08月12日 03:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タラの白子
    コメント(7)